採用への近道
採用への近道

スタッフトーク STAFF TALK

「働き方座談会」
「定時で仕事を終わらせる」
デザイン事務所の働き方への挑戦
暗黙の了解で、残業が当たり前という事務所が多いこの業界。
でも、コムデザインラボでは2016年夏から
「ハチエイチ PROJECT」という、"定時に仕事を終わらせる"ための
知恵と英知でチャレンジする8時間プロジェクトに取り組んでいます。
若き女性デザイナーたちの挑戦と、コムデザインラボならではの働き方を探ります。
WRITER
フリーライター ゴトウ
フリーライター ゴトウ
名古屋・岐阜で活動するフリーライター。情報誌の編集などを7年経験したのち、27歳でフリーに。フリー5年目で結婚。先日出産を経験し、今後の自らの働き方について真剣に考える日々。
KOM MEMBER
スタッフ イシバシ
マネージャー・デザイナー スタッフ イシバシ
スタッフの中で最も古株、入社4年目の28歳。以前は傘屋さんで企画デザインを担当。現在はデザイナーとして仕事をこなしつつ、マネージャーとしてスタッフの労働環境にも目を光らせる。
スタッフ ヨコイ
デザイナー スタッフ ヨコイ
某カフェのインハウスデザイナーとして、さらにアトリエ系デザイン事務所で働いた経験を活かし、KOMでもデザインを担当。入社の後に結婚し、名古屋市外へ引っ越した。現在29歳。
スタッフ サトウ
アシスタントデザイナー スタッフ サトウ
Webの制作会社から、スキルアップのために転職した25歳。グラフィックデザインにも興味があり、現在はアシスタントデザイナーとして働きながら、いろいろなスキルを吸収している。
スタッフ オガサワラ
アシスタントデザイナー スタッフ オガサワラ
東京の設計事務所で、何百枚もの図面を書いてきた経験の持ち主。オーナーさんと二人三脚で行う店舗ブランディングに憧れ、KOMに入社。入社と共に地元である愛知に戻ってきた、24歳。
No.3
「デザイナーの働き方」を真剣に考える
デザイン事務所=残業が多いという
暗黙の了解のような労働環境

さて、本題に戻りましょう。
以前の会社でいろんな働き方をしてきたみなさんですが、
やっぱりこういう業界ですし、
残業はつきものでした?

はい。
私は2つ目のデザイン事務所で働いてた時は、
終電まで働くのが当たり前になってましたね…。
仕事が終わらないときは徹夜することもありました。

ツラくなかった?

それが、意外と大丈夫だったんですよね。
大丈夫というか、これがデザイナーの常なんだろうと、
周囲を見ていて認識していたんだと思います。
あと、私の場合は当時はまだ若かったのもあって
「早く一人前のデザイナーになりたい!」っていう一心で。
勉強させてもらえてることに幸せを感じていました。
実際にとてもスキルアップができたと思っています。
ただ、本当に平日は家と会社の往復のみの生活でしたけど…。

なるほど。
サトウさんはどうですか?

私は18時定時だったんですが、
18時に帰る人はほぼいなかったですね。
最低でも1~2時間は残るのが当たり前、という雰囲気でした。
抱えている仕事量が増えると、
それこそ終電まで残ったりということもありましたし…。

どこの事務所も同じなんですね。
オガサワラさんは?

けっこうみんな遅くまで残ってましたね。
私が働いてた事務所は、
「遅くまで残っている人」=「頑張ってる人」=
「たくさん仕事をこなしている人」っていう
考え方が定着してるのもあって。
残業しないといけない雰囲気でしたね。

この残業の美学、悲しいけど、すごいわかる…。
これ、この業界特有なのかな…?
それともどの業界でも一緒?

どうなんですかね…?
でも、やっぱり遅くまで残っているデザイン事務所って
多いですよね。

オガサワラさん自身は、
それに不満はなかったんですか?

不満を持つ前に「こういう世界なんだろうな」って思って
開き直っていた感じでした。
生活やプライベートが犠牲になっているという
自覚はありましたけど、「何としてでも誰よりも早く帰りたい」
という思いはなかったかも。

「仕方ないかな~」って感じですよね。

はい。
「それを覚悟で入ったはず」って、
もしかしたら気がつかないところで自分に言い聞かせてたのかもしれないです。

みんな、やっぱりそれぞれそういう経験があるんですね。
なんか、生活が犠牲になったり、
睡眠時間を削っている実感はあるのに、苦痛じゃないというか、
仕方ないと諦めてるというか…。私も経験あるのでわかります。

やっぱみんな、そうなんですね。

「みんな仕事量を抱えてるし、忙しい。
でも、終電では帰れてるんです」(イシバシ)

では、そろそろ本題に!
KOMでは、「ハチエイチ PROJECT」が始まったんですよね。
いつから始まったんですか?

ちょうど2人(サトウ・オガサワラ)が入る
少し前くらいのタイミングです。

2人は、こういう取り組みを始めてるって聞いて、
どう思いましたか?

私は当たり前のように「残業するだろうな」って思って
入社したので、正直びっくりしました。
初出社の少し前くらいにタカギさんからのメールに
「今は定時に仕事を終わらせる取り組みを真剣にやってます。
ぜひ一緒に取り組んでくださいね」って書いてあって。

それ見て、どう思いました?

「え?ほんと?嘘だよね?」って、
思いました(笑)。

クリエイティブ業界って、残業するイメージ、
やっぱりありますよね。

私も、残業は覚悟…というか当たり前にあるだろうなって
思って入りました。
少人数でたくさんのクライアントさんを抱えてるのも、
サイト見てれば伝わってきますし。

私も、初めて聞いたときは、絶対無理だと思いました。
「無理」っていうのは、なぜそう思ったんですか?

それまでは、遅くまで残って仕事をするのが日常になっていて。
その時間数で仕事が回ってると思ってたんです。
だから、そもそも物理的に無理なんじゃないかって。

なるほど。物理的な不安だったんですね。
このプロジェクト、言い出しっぺはイシバシさんですが、
イシバシさんも開始前は遅くまで残ってたんですか?

はい。
終電の1本前の電車に乗るくらいの時間まではいましたね。
でも、みんな、終電では帰れてるってことに
気づいたんですよね。

「終電では帰れてる」?。

はい。仕事量が多いからと言っても、
終電を超えて徹夜をすることはありませんでした。
だから、私を含めてみんな「終電までには終わるような
スケジュールを立ててる」んだと思って。

なるほど。

単純に、終電で帰るのを目指すんじゃなくて、
定時である「19時」をゴールにしたスケジュールに
組み直して意識を持てば、
できるんじゃないかと思ったんです。
それを、改めて社内ミーティングでプレゼンしました。

さっきの続きですね。
スタッフみんなで話し合ったあとに、
改めてこの提案書でプレゼンした、と。

はい。

イシバシさんからのプレゼンで
「でもみんな終電では帰れてるよね」って言われて
ハッとしたんです。確かにそうだなって思って。
「19時までに仕事を終わらせるなんて無理!」という不安や
心配も大きかったんですけど、
でも絶対やってみる価値はあるし、
早く帰れるならその方がもちろん嬉しいし、
挑戦してみたいと思いました。

なるほど。
無理、って思ってたところから「やってみよう!」って
切り替わったんですね。

デザイナーの仕事をしながら、
19時に帰って自分の時間も作るなんて、
ずっと叶わないと思ってた憧れの状況だから。
だから、一緒にがんばりたいって思ったんです。

今までの「当たり前」を打破する勢いですね。

はい。
あと、イシバシさんがスタッフのこといろいろ考えて
提案してくださったことに加えて、
タカギさんがそれを「やってみよう!」って言ってくれてる
ということも嬉しかったです。
それが、がんばってみたい!と思った
大きな理由だったと思います。

「もう少し早く帰れるといいな」と思ったことから
始まったプロジェクトでしたが、そのうちに
「スタッフみんなが自分のプライベートを大切にできる
労働環境を作りたい」という思いが強くなってきました。
労働環境を良くすることが、
今後のスタッフの定着にもつながると思うし、
スタッフがどんどん入れ替わるよりもよっぽど効率的。
もちろん、お客様とやりとりするスタッフをコロコロ
変えるのも良くないので、
「これは今取り組むべきことだな」って、
だんだんと確信していったんです。

なるほど。
お客様とスタッフと、何よりKOMのことを考えての
プロジェクトだったわけですね。

プロジェクトの発足にあたって、
ちゃんと、ネガティブな要素も洗い出しました。
売り上げが下がる可能性があるんじゃないか、とか、
「もっと残りたい!」と思った日はどうすればいいか、とか…。
そのあたりもみんなで話し合いながら、 今も少しずつ改善を重ねています。

逆に「これだけは絶対守ろう」と決めたこともありますか?

まずは「オーナーさんに絶対に迷惑をかけない」こと。
いつやるのか、いつまでにやるのかを事前に明確に伝えたり、
定時に退社することを事前に伝えたりと、
迷惑をかけないように努めました。
あとは、「スケジュールを言い訳にして
ブログの更新をサボらない」こととか…。
決してサボっていいわけではなく、
やることをちゃんとこなした上で、
スケジュールを組むようにしました。